ツァラオと申します。
私は10年ほどロックバンドのベースを担当しており、サラリーマンをしながらバンド活動してます。
「バンド活動について、工夫や苦悩を共有し合える場を作りたい」という思いから、ブログを書いています!
この記事はこんな人にオススメ
- バンドでリリースした楽曲やMVを宣伝したいバンドマンの方々
- 自身のバンドを音楽のメディアなどで紹介してほしいバンドマンの方々
- プレスリリースについて知りたいバンドマンの方々

プレスリリースってどうやればいいの?
バンド活動におけるプレスリリースとは?
制作した楽曲や、撮影したMV。いろんな人に見てほしいですよね?
たくさんの人に作品に触れてもらう手段の一つとして、”プレスリリース”というものがあります。
一般的には、企業が新しいサービスや商品を作ったときなどにマスコミ向けに発表することをプレスリリースと言います。
本来は新聞やマスコミなどの報道機関に対して企業としての新しい情報を発表することを意味しますが、文書による発表がメジャーであることから、広報や報道の現場では文書そのものを指して「プレスリリース」とすることがほとんどです。
PR TIMES MAGAZINE 「プレスリリースとは何?配信する意味・5つの効果を広報担当者が徹底解説」(https://prtimes.jp/magazine/effect/)
バンドにおけるプレスリリースとは、
新しくCDを発売したり、楽曲の配信を始めたり、MVをリリースする場合に、
バンド紹介のメディアサイトなどに情報を発表することを指します。
楽曲やMVをプレスリリースするメリット
私も自身のバンドで楽曲を配信する際には、いろんなメディアへプレスリリースの掲載を依頼しています。
実際にプレスリリースを掲載していて実感するのは、以下のようなメリットです。
- 無名のバンドを発掘している人たちに知ってもらうチャンスが増える
- 音楽メディアの担当者と交流を深めて紙媒体記事やインタビュー記事など新しいことにチャレンジできる
- 音楽メディアに紹介文を書いてもらうこともあり、自身の楽曲の魅力を第三者目線で知ることができる
バンドを発掘している人たちに知ってもらうチャンスが増える
インディーズバンドを中心に取り上げているようなメディアにプレスリリースを依頼した場合、
そのメディアを見ている人は、コアな音楽ファンである可能性も高いです。
特に、プレスリリースを依頼しているバンドたちが、その音楽メディアを通じて他のバンドを知るということもよくあります。(私自身、よくお世話になっている音楽メディアをチェックしてます)
まだあまり知名度がないうちは、大勢の人に見てもらうことのハードルは高いのですが、
コアな音楽好きであれば、聴いてもらうチャンスが十分にあります。
音楽メディアの方々と新しいことにチャレンジできる
音楽メディアの方に直接連絡してプレスリリースを依頼する場合、
担当者によってはSNSやメールで継続的に交流することもあります。
メディアの中には、
インディーズバンドを応援したいという担当者もいるため、そのような人たちと出会うことができると、新たな挑戦をしていくこともできます。
例えば、以下のような企画を音楽メディアの方と行うチャンスがあります。
- 紙媒体のメディア作り
- インタビュー記事・ライブレポート記事の掲載
- 音楽メディアが主催するライブイベントへの出演
活動の幅が広がるきっかけとしてもプレスリリースが役に立ちます。
自身のバンドの魅力を第三者目線で知ることができる
音楽メディアによっては、プレスリリースだけでなくバンドの紹介ページを作成してくれる場合もあります。
その場合、楽曲を聴いたりMVを見たライターの方が、そのバンドの魅力を綺麗な文章で書き起こしてくれます。
キャッチコピーなど、バンドの魅力を分かりやすく伝える文章って意外と難しいですよね?
そんな文章をプロのライターの方が書いてくれるので、非常に参考になります。
また、ライターさんの文章を見ることで、
バンドメンバー以外の人がその新曲を聴いた時に、どんな感想を抱くのかが分かります。
新曲のイメージを客観的に知る意味でも、大いに役立ちます。
バンドのプレスリリース記事の書き方
プレスリリースは、WordやPagesなどの文章作成ソフトで作成します。
作成の際には、以下のような要素を盛り込みます。
- プレスリリース記事のタイトル
- 曲/MVの紹介文
- 曲/MVの配信URL
- シングル/アルバムの名前
- バンド名
- 価格
- フォーマット
- レーベル名(ない場合は無記入)
- カタログNo.(ない場合は無記入)
- 収録している曲のTrack List
- バンドのSNSリンク
私は実際に以下のような体裁で、プレスリリース記事を作っています。

バンドのプレスリリース記事の掲載依頼メール例
プレスリリースの掲載依頼は、音楽メディアサイトによって異なります。
問い合わせ用のページを用意しているところもあれば、SNSやメールで連絡する必要があるサイトもあります。
問い合わせ方法については、各メディアでしっかりと確認しましょう。
もし、メールで依頼する場合は私は以下のような情報を盛り込んで連絡しています。
- リリースの概要
- プレスリリース記事の公開希望日
- MVサムネイル・アーティスト写真・ジャケット写真のデータ格納先のURL(Gigafileなど)
- プレスリリース記事(WordファイルとPDFファイルの両方)
メール例は以下の通りです。

プレスリリースについて、苦労や工夫などがあればぜひ共有したいです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント