ツァラオと申します。
私は10年ほどロックバンドのベースを担当しており、サラリーマンをしながらバンド活動してます。
バンド活動について、工夫や苦悩を共有し合える場を作りたい思いから、ブログを書いています!
この記事はこんな人におすすめ
- ライブで写真を残したいけど、カメラマンの知り合いがいないバンドマンの方々
- 色んなカメラマンの方が撮った色んな種類のライブ写真を残してみたいバンドマンの方々
ライブの写真はかっこいい。SNSにも使いやすい
ライブ写真は、バンド演奏の躍動感や雰囲気を伝えるにはうってつけのものだと思っています。
Twitterでツイートをする場合でも、ライブで演奏している自分の写真は、
他の投稿よりも「いいね」などを多くいただいている実感があります。
ライブ写真は、カメラマンの方にお願いすれば、何十枚も納品されます。
これらの写真がバンドの良さを伝えるためにとても役立つと思っています。
私は自分のバンドのライブにもっとたくさんの人が来て欲しいと願っていますが、
ライブ写真は、「ライブに行きたい気持ち」を高めることができると考えています。
ライブの雰囲気をしっかりと残してくれる写真は、バンド活動に欠かせないものだと思っています。
カメラマンを探すとき、困りませんか?
ライブのカメラマンですが、なかなか出会う機会がないと思っています。
ライブの対バンさんのカメラマンと知り合って、次のライブに来てもらう、
というようなこともあると思いますが、自分たちで積極的に探す方法が見つかりづらいと思っています。
そんな中で、クラウドワークスは、ライブのカメラマンを探すのに便利です。
いつ、どこでライブをする予定か、どんな写真を撮って欲しいのかをまとめるだけでも、
色んなカメラマンの方々と出会う機会があります。
ライブ活動に欠かせないライブ写真。
ライブの様々な瞬間を写真にしてくれるカメラマンの方々を見つける方法の一つとして、
クラウドワークスについて共有します。
クラウドワークスを使うと便利、実際の依頼方法はこんな感じです
クラウドワークスに登録したのち、以下のステップでカメラマンの方を探すことができます
- 募集依頼を掲載する
- 募集したカメラマンの方々の経歴・写真例を確認する
- 実際に依頼をする
今回は、「1.募集依頼を掲載する」方法について、
直近私が行った内容に沿って共有していきます。
まずは、画面上部の「新しい仕事を依頼」を選びます。

「すべてのカテゴリを選ぶ」から、
「写真・画像・動画」>「写真撮影」>「写真撮影」
を選択します。

いつどこでライブをするのか、どんな写真を撮って欲しいのかを記載します。
テンプレートの記載例があるので、その内容に合わせます。
YouTube2曲がアップロードされている場合などは、
その情報も載せるとどんな雰囲気の写真が撮りたいのかをイメージされやすいと思ってます。

予算やオプションは任意で選択肢を変えます。
私は予算を相談して決めることが多いです。
カメラマンによって、金額がかなり変わるため、
相談して決める形にしています。
「確認画面に進む」をクリックすれば、
記載した内容を最終確認し、依頼を掲載することが可能です。

ライブのカメラマン探しは、苦労することも多いと思いますが、
クラウドワークスは、効率的に色んなカメラマンと出会うきっかけを手に入れることができます。
他にも、ライブ写真のカメラマンさんの探し方でオススメのサイトや方法があれば、
ぜひ共有し合いたいです。よろしくお願いします。
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
コメント